傷の悩み 無料相談

創傷治癒よくある質問

  1. 0_FAQ 創傷治癒 よくあるご相談
Q11 相談者 ニックネーム:ジーニー 患者様(相談対象者) 年齢:40代前半 性別:女性

23年前、右距骨脱臼骨折をし、すぐに緊急手術、整復とプレートにて固定。1年後にはプレートも除去し、軽い運動もできる程に回復。2年後には今後現状より悪化はしないとの理由により完治と診断。しかし、ここ十数年ずっと患部の疼痛が続いており、当時の主治医もおらずデータ等も不明のため当時の病院でもわからず、近所の整形外科を受診しても原因(比較できるものがないため)不明として痛み止めの服薬などの対処療法しかできないようです。
痛みは、夜になると一日の疲れがどっとくるのか特に痛む場合、起床時から足がつけないほど痛む場合、グッと踏み込んだりしたあとに痛みが残る場合など様々ですが可動域制限と疼痛が主症状です。この痛みは今後も改善しないのか?どう対処していったらいいのかなどを教えていただきたいです。

A11 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「骨折」治癒から10年ほど特に気になる症状が無かったなら、「骨折」は「疼痛」の直接の原因ではないでしょう。
「距骨」はくるぶしの内側に位置する骨で、筋肉の付着が無く独立しており、全体重の8割程度の荷重や衝撃を緩衝する機能を持ちます。
偏平足や外反母趾で足のアーチが崩れると、距骨周辺組織に負荷がかかり、距骨の位置が徐々に傾いてしまうことも少なくありません。
また、骨折の既往により骨変形が起きてしまうことがあります。
傾いたり変形したりしただけでは「疼痛」は起きませんが、擦れなどで炎症が周辺組織に波及すれば「疼痛」の原因になります。
左足関節には「可動域制限」も「疼痛」も無いのですから、左右を「比較」すれば原因を推測できる可能性が高いのではないでしょうか。
足底板やインソールなど足関節への衝撃を和らげる対策で症状が軽減するなら、第一に選択すべきは、安静です。
坂道や階段を下りるなどの際は、なるべくゆっくりとした歩行にした方がよいでしょう。
「整形外科」の許可が頂けるなら、外反母趾や足のアーチ形成のリハビリをしてみてはいかがでしょう。
Q12 相談者 ニックネーム:サチコ 患者様(相談対象者) 年齢:40代後半 性別:女性

先月3月25日にVビームレーザーを打ちました
いつも行くとこと違うとこに初めていきました
頬と鼻横と顎に打ちました
頬は出力8パルス幅はわかりません深めにすると話してました鼻は違う出力とパルス幅でした
終わってからさほどダウンタウンは気にならく鼻横は紫になってたぐらいでした
3月31日夕方辺りから頬が赤くなり始め4月1日には真っ赤になり痒みが出始めざらざらぶつぶつが出ました!頬も腫れてます
ロゼックスと化粧水はつけてます
今日4月4日あまりにも痒いため病院いきました
プロトピック小児出されつけましたが 痒さがより増してしまい洗い流し!ロゼックスつけました
痒みのはんのうはプロトピックと言われやめました
洗い流しましたがいじょうに酷く痒くひたすら我慢してたえてます
今までは腫れ赤み固さはありましたが 今回初めての病院で痒みざらざらぶつぶつが出てます
打ったとこが非常に痒く叫びたいぐらいです
ロゼックスと化粧水つけて ビブラマイシンとトラネキサムはのんでます
頬のざらざらぶつぶつ赤み痒み腫れは治るのでしょうか
とにかく痒みが一番引いて欲しいぐらい痒いです
ぶつぶつか痒いのでしょうか?
病院ではざらざらぶつぶつ痒みは治るとは言ってましたが 打つまえに戻りたいです
頬が赤くざらざらぶつぶつ固い痒いで泣きたいぐらいです

A12 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
プロトピック軟膏は、塗り始めに火照りや皮膚刺激感が出やすい薬ですが、3日程度で慣れて症状が治まります。
3日間、抗ヒスタミン剤を内服してステロイド剤外用を塗ってください。
それ以降は、保湿剤を塗ってからプロトピック軟膏を塗るとよいでしょう。
Q13 相談者 ニックネーム:サチコ 患者様(相談対象者) 年齢:40代後半 性別:女性

2ヶ月ぶりにVビームレーザーを頬と鼻と顎にしました
いつも言ってる病院とは違う病院にいきました
今回3月25日に打ってから!さほどダウンタウンなかったのですが3月31日夕方から頬が真っ赤になり頬の痒みが痒くて(痛くはないと思うんですが?痒くてきずいていないのかもしれません)打った頬が固くなってます
それがずっと続いてひきません
ビブラマイシンを今日からのんです
シナールとトラネキサムは普段からも飲んでます
おさまるのでしょうか

A13 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
前回のご質問の際と同じ、熱傷です。
抗生剤の内服は必要ありません。
外用ステロイド剤を短期間だけお使いになるとよいでしょう。
レーザーの照射出力や照射法や照射回数など施術の詳細は、治療を担当した医師にしか判りません。
整容に関する治療は、施術をする医師がダウンタイムの経過や長期経過を予測して照射条件を決定しているのですから、気になることは施術をした医師にお尋ねになってください。
Q14 相談者 ニックネーム:トマト 患者様(相談対象者) 年齢:50代前半 性別:女性

10代からリストカットはしていて 最近また、するようになりました
普段は、切って気持ちをおさまるのですが 凄く落ち込むことがあり、いつもより深く 手や足をカットしてしまいました
手は、段々傷跡が薄くなったのですが 足の方が赤いまま傷跡も細くならずぷっくり膨らんだまま。今少し痛みます
バイ菌でも入ってしまったのでしょうか?
病院で、再度切って縫合してもらう事は出来るのでしょうか?形成外科では無理と言われて 大きな病院に行くよう勧められました

A14 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
肥厚性瘢痕でしょう。
リストカットやアームカットなどの自傷行為の瘢痕は必ず残ります。
長期間を経て目立たなくなったとしても、瘢痕が全く無くなることはありません。
幅の広い肥厚性斑個でも、瘢痕形成術でいくらかは目立たなくすることが可能です。
おそらく、「形成外科では無理と言われ」たのではなく、そこのクリニックでは手術をしていないということか、整容目的の自費診療になるので自費治療を請け負う「病院に行くように勧められ」たということではないでしょうか。
また、肥厚性瘢痕ではなくケロイドなら、瘢痕形成術後に電子線照射が必要になるので「大きな病院」でなければ対応できません。
他の形成外科でもご相談になってみることをお勧めします。
Q15 相談者 ニックネーム:えまる 患者様(相談対象者) 年齢:50代前半 性別:女性

35年程前に貧血で倒れて顔を強打し、右眉の所が切れてしまい縫合処置を受けました。
現在まであまり気にしないように生活してきましたが、最近違和感が顕著です。常に右瞼が重く感じて目を開いていてもだんだん瞼が閉じてしまうような感覚があります。
目を見開くような動作をしてもうまく瞼を持ち上げられていないようです。
触るとしこりのようなものも感じられます。
だいぶ昔の傷ですが、このような違和感を改善できる治療はありますか?
あるとすれば何科を受診すれば良いでしょうか?

A15 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
右上眼瞼の眼瞼下垂症ではないでしょうか。
上眼瞼挙筋短縮術で症状の改善が可能です。
「35年前」の外傷の治癒後にずっと開瞼の左右差が無かったなら、眼瞼下垂の発症に外傷は関係していない可能性が高いでしょう。
頂いた情報だけでは、進行性の筋疾患の可能性も完全には否定できません。
先ずは形成外科あるいは眼科形成、または眼科を受診してください。
Q16 相談者 ニックネーム:ひなた 患者様(相談対象者) 年齢:3歳8か月 性別:女性

2歳半の頃、椅子に座っていた私の膝から落ちてしまい、隣にあったソファに左瞼をぶつけてしまいました。少し血が出ましたが傷自体は深くなく切り傷ではありませんでした。おそらく摩擦傷のようになっており、1年以上経った今でも茶色く傷跡が残っています。眼科に行きましたが、眼には問題なく、1年以上経っても傷が残っているということはもう消えないだろうと言われショックでした。日焼け止めは夏場は塗るようにしていたのですが、、。傷跡を薄くする方法はありますでしょうか?

A16 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
外傷後色素沈着でしょうが、炎症後色素沈着の遷延、ヘモジデリン沈着などの鑑別が必要です。
全く無くなることは無くても年単位の時間の経過に伴い徐々に薄くなります。
眼瞼のマッサージや外用は、眼球を押すなど眼球や心血管系への影響が起きることがあるので、自己判断での不用意なケアはなさらないで下さい。
形成外科で経過を診てもらってください。
Q17 相談者 ニックネーム:さくらびと 患者様(相談対象者) 年齢:40代前半 性別:女性

幼児期に熱湯をかぶり、右肩から指先まで半分くらい麻痺があります。
全く感じない部分と、表面だけ感覚がない部分があります。指は動きますが腕全体を上げる筋力はありません。
ここに2、3年にある自覚症状が、季節の変わり目になると右腕だけ激痛(痛みが分からないですが、電気が走っているような、ビリビリする感じ)で夜眠れないほどになりました。日中も痛いので仕事もままなりません。
感覚がないのでこの部分という確実な場所は分かりませんが、1番痛むのは人差し指と親指、親指の下の手のひら側です。
2週間くらい続いて、おさまったあとは普通に何事もなく過ごせていますが、診てもらった方がいいのでしょうか、治る症状なのであれば直したいです。もしくは眠れるくらいには和らぐ方法があるのであれば伺いたいです。

A17 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「人差し指と親指、親指の下の手のひら側」は正中神経が知覚を司る領域です。
手根管症候群の可能性があります。
「指は動きますが腕全体を上げる筋力はありません」ということは、肩関節の可動域制限があるということでしょうから、頸椎部での神経障害も考えられます。
また、「右腕」の「腕全体」の「痛み」ならば、線維筋痛症も否定できません。
本来、「熱湯」による熱傷で、「右肩から指先まで半分くらい麻痺が」残ることはありません。
熱傷の治療に長期間を要したことと熱傷瘢痕による瘢痕拘縮が「幼少期」から長期に続いたため「筋力」が低下して「右肩から指先まで半分くらい麻痺が」生じているのかもしれません。
申し訳ありませんが、頂いた情報だけでは詳細が把握できません。
先ずは形成外科を受診してご相談いただき、必要に応じて整形外科を紹介して貰うとよいでしょう。
Q18 相談者 ニックネーム:maymay 患者様(相談対象者) 年齢:10代前半 性別:男性

先週旅先で子どもが額を5センチほど縦にざっくり切り、縫合とテープで治療しました。
自宅に帰り形成外科を受診し、そのまま一週間後に抜糸しました。抜糸後はテープも薬もなしとのことですが、かさぶたや傷口が気になります。テープを貼ったほうがいいでしょうか?その場合、かさぶたがなくなってからのほうがいいですか?

A18 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「形成外科」に診ていただいたなら、「抜糸」をして治療が終わりということは無いでしょう。
次の診察の予約があるはずで、次の受診までは「テープも薬もなし」でいてくださいという指示ではないでしょうか。
「額」の「縦」方向に「5cm」もの切創は、比較的瘢痕が残りやすいので、なるべく目立たない瘢痕にしたいとお考えならば、定期的に経過を診てもらい、適時適切なケア法をアドバイスしてもらう必要があります。
抜糸後に具体的な受診の指示もなく、瘢痕を目立たなくするためのアドバイスも無かったなら、直ちに他の形成外科を受診してください。
ある程度瘢痕が残っても構わないなら、洗顔などで「かさぶたがなくなってから」「テープ」などの瘢痕ケアを始めるとよいでしょう。
Q19 相談者 ニックネーム:Ma 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:女性

2ヶ月くらい前に剃刀で切ってしまいその後市販のメンタームという傷に効く塗り薬を使用していましたが最近では少し赤かったり痛かったりします
なるべく傷跡は残したくないので早く治したいです
また最適な傷のケアの仕方を知りたいです

A19 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「2か月くらい前に剃刀で切って」まだ創閉鎖しておらず、「最近では少し赤かったり痛かったり」するなら、創感染が考えられます。
直ちに受診して、創状態に応じた処置をしてもらう必要があります。
「なるべく傷跡は残したくない」なら、形成外科を受診してください。
Q20 相談者 ニックネーム:kodanuki 患者様(相談対象者) 年齢:60代前半 性別:女性

足の裏に魚の目ができ皮膚科で削っていただきにいきました。かなりの激痛に耐えていましたが先生が魚の目の下に袋があるからと液体窒素で焼きました、かなりの出血でゲンタシン塗布で帰宅。歩くのも困難で入浴後みたらかなり深くえぐれておりまだ血がにじんでいました。魚の目の下の袋とは?こんなに穴が開いていて大丈夫でしょうか?

A20 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「魚の目」(鶏眼)の切除では、通常、出血しません。
鶏眼の最深部に、滑液包という液体の入った袋が出来ることがあります。
滑液包は鶏眼の最深部に出来るので、深部の毛細血管を傷つけると出血があります。
鶏眼の治療で削るのは円錐状に深くまで入り込んだ角質だけなので、感染を起こさなければ自然に治癒します。
鶏眼は再発することが多いので、おかかりになっている「皮膚科」で除圧のための補装具や生活習慣の指導をして貰ってください。

一覧に戻る

  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識

side

ページトップに戻る

ページトップに戻る