| 北九州総合病院2009年5月更新 | 
| 所在地 | 〒800-0295 福岡県北九州市小倉南区湯川5-10-10 | 
| 診療科目 | 形成外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、2:難治性潰瘍 | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 | JR安部山公園駅から徒歩3分 | 
| TEL | 代表 093-921-0560 | 
| ホームページ | https://www.kitakyu-hp.or.jp/contents/kitahos_sogo.htm | 
| 特記事項 | 熱傷治療は、特に重症熱傷も外来治療を幅広く行っています。 | 
| 健和会大手町病院2009年7月更新 | 
| 所在地 | 〒803-8543 福岡県北九州市小倉北区大手町15-1 | 
| 診療科目 | 形成外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、2:難治性潰瘍 | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 |  | 
| TEL | 代表 093-592-5511 | 
| ホームページ | https://otemachi.kenwakai.gr.jp/ | 
| 特記事項 | 在宅、施設療養中の方を含めて、幅広く対応可能です。 | 
| 九州大学病院2009年7月更新 | 
| 所在地 | 〒812-8582 福岡県福岡市東区馬出3-1-1 | 
| 診療科目 | 皮膚科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、2:難治性潰瘍 | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 | 西鉄バスで、天神・博多駅・西鉄薬院駅から「県庁・九大病院」行で終点下車 | 
| TEL | 外来直通 092-642-5597 | 
| ホームページ | https://www.kyudai-derm.org/ | 
| 特記事項 |  | 
| 福岡大学病院2009年5月更新 | 
| 所在地 | 〒814-0180 福岡県福岡市城南区七隈7-45-1 | 
| 診療科目 | 形成外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、2:難治性潰瘍、3:再生医療 | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 | 地下鉄「福大前」下車徒歩1分 | 
| TEL | 代表 092-801-1011(内線2158) | 
| ホームページ | https://www.hop.fukuoka-u.ac.jp/ | 
| 特記事項 | フットケア外来もあります。 | 
| 久留米大学病院2010年1月更新 | 
| 所在地 | 〒830-0011 福岡県久留米市旭町67番地 | 
| 診療科目 | 形成外科・顎顔面外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、2:難治性潰瘍、3:再生医療 | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 | JR久留米駅から高専方面行バス乗車約7分「大学病院」下車 西鉄久留米駅から高専方面行バス乗車約15分「大学病院」下車
 | 
| TEL | 0942-35-3311 | 
| ホームページ | http://www.hosp.kurume-u.ac.jp/ | 
| 特記事項 |  | 
| ビスポーククリニック福岡院2022年3月更新 | 
| 所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2-20-1大博多ビル5階 | 
| 診療科目 | 美容外科・形成外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、 3:再生医療 | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 | JR博多駅より徒歩7分 地下鉄空港線祇園駅より徒歩2分 | 
| TEL | 0120-394-412 | 
| ホームページ | https://bespoke-clinic.jp/ | 
| 特記事項 |  | 
| 佐賀大学医学部附属病院2009年5月更新 | 
| 所在地 | 〒849-8501 佐賀県佐賀市鍋島5-1-1 | 
| 診療科目 | 形成外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、2:難治性潰瘍 | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 | 佐賀駅からタクシーで約15分 佐賀駅バスセンターから佐賀市営バス[医大行]で約25分
 | 
| TEL | 0952-31-6511(代表) | 
| ホームページ | https://www.hospital.med.saga-u.ac.jp/hp/ | 
| 特記事項 | 下肢救済のため、ASHEプロジェクトとして地域連携を行っています。 | 
| 佐賀記念病院2022年3月更新 | 
| 所在地 | 佐賀県佐賀市高木瀬町長瀬1240-1 | 
| 診療科目 | 形成外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、 2:難治性潰瘍、 3:再生医療 | 
| 認定看護師* | 有 | 
| 交通手段 | 自家用車:佐賀大和ICを降りて佐賀市内方面へ5分 県庁前(商工会館ビル前)・佐賀駅バスセンターから病院まで市営バスが乗り入れしています。(路線番号36番) | 
| TEL | 0952-31-7771 | 
| ホームページ | https://sagakinen.jp | 
| 特記事項 | 創傷に関することは、すべてお気軽にご相談ください。創傷外科専門医が対応いたします。 | 
| 国立病院機構佐賀病院2022年4月更新 | 
| 所在地 | 佐賀県佐賀市日の出1丁目20-1 | 
| 診療科目 | 形成外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、 2:難治性潰瘍、 3:再生医療 | 
| 認定看護師* | 有 | 
| 交通手段 | バス(市営バス・昭和バス)は「市文化会館前」下車:徒歩1分 高速バス「総合体育館前」下車:徒歩3分 長崎自動車道路「佐賀大和IC」より車で10分 | 
| TEL | 0952-30-7141 | 
| ホームページ | https://saga.hosp.go.jp/ | 
| 特記事項 |  | 
| 長崎大学付属病院2009年5月更新 | 
| 所在地 | 〒852-8501 長崎県長崎市坂本1-7-1 | 
| 診療科目 | 形成外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、2:難治性潰瘍、3:再生医療 | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 | JR浦上駅から徒歩約15分 | 
| TEL | 095-819-7327(形成外科直通) | 
| ホームページ | https://www.med.nagasaki-u.ac.jp/plastics/ | 
| 特記事項 | 放射線による障害を再生医療で治療しております。WHO(世界保健機関)のcollaborating centerです。 | 
| みね形成外科・美容皮ふクリニック2022年3月更新 | 
| 所在地 | 長崎県長崎市住吉町2-22 | 
| 診療科目 | 形成外科・美容外科・美容皮膚科・整形外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、 2:難治性潰瘍 | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 | バス:住吉バス停、長崎電気軌道:昭和町通、JR:西浦上 | 
| TEL | 095-847-0010 | 
| ホームページ | https://www.minekeisei.com/ | 
| 特記事項 |  | 
| 医療法人 城内会 新生病院2022年3月更新 | 
| 所在地 | 長崎県島原市城内1丁目1193番地 | 
| 診療科目 | 形成外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、 2:難治性潰瘍, 3:再生医療 | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 | 電車、自動車、フェリー | 
| TEL | 0957-62-5131 | 
| ホームページ | https://www.shinsei-hospital.com/ | 
| 特記事項 |  | 
| 国立病院機構長崎医療センター2022年3月更新 | 
| 所在地 | 大村市久原2丁目1001-1 | 
| 診療科目 | 形成外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、 2:難治性潰瘍、 3:再生医療 | 
| 認定看護師* | 有 | 
| 交通手段 | 長崎空港から車で約15分、JR大村駅から車で約10分、JR諫早駅から車で約20分、長崎自動車道 大村インターから車で約15分、長崎自動車道 木場スマートインターから車で約5分(ETC搭載車のみ)、JR岩松駅から徒歩20分 | 
| TEL | 0957-52-3121 | 
| ホームページ | https://nagasaki-mc.hosp.go.jp/ | 
| 特記事項 | 数ヶ月以上も治らない創傷を「慢性創傷」と呼んでいます。慢性創傷には、糖尿病・血流障害による潰瘍、床ずれ、感染に起因する創傷などがあり、これまでは治療が難しく、実際これらに対する治療成果は必ずしもよくないのが実状です。従来、多くの施設では専門的・集中的に診るところがなく、患者は悩んだり、治療を諦めたりしていました。当院形成外科は創傷治療に特化した専門センターであり、創の評価や処置から始まり栄養評価、血糖コントロール、持続吸引療法、高圧酸素治療などの保存的治療や血行再建、植皮、皮弁移植などの手術までを含めた集学的治療によって高度な医療を提供します。 | 
| 国立療養所菊池恵楓園2009年5月更新 | 
| 所在地 | 〒861-1113 熊本県合志市栄3796 | 
| 診療科目 | 皮膚科 | 
| 診療の内容 | 2:難治性潰瘍 | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 | JR鹿児島本線上熊本駅下車、熊本電鉄(北熊本乗換)にて再春荘病院前駅下車[約30分] | 
| TEL | 096-248-1131(代表) | 
| ホームページ | https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/hansen/keifuen/ | 
| 特記事項 |  | 
| 熊本赤十字病院2022年3月更新 | 
| 所在地 | 熊本県熊本市東区長嶺南2丁目1-1 | 
| 診療科目 | 形成外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、 2:難治性潰瘍、 3:再生医療 | 
| 認定看護師* | 有 | 
| 交通手段 | 産交バス・熊本都市バス「日赤病院構内」にて下車 | 
| TEL | 096-384-2111(代表) | 
| ホームページ | https://www.kumamoto-med.jrc.or.jp | 
| 特記事項 |  | 
| 津久見市医師会立 津久見中央病院 | 
| 所在地 | 〒879-2401 大分県津久見市千怒6011 | 
| 診療科目 | 外科 | 
| 診療の内容 |  | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 |  | 
| TEL | 代表 0972-82-1123 | 
| ホームページ | https://tsukumi.oita.med.or.jp/ | 
| 特記事項 |  | 
| 社会医療法人 敬和会 大分岡病院2022年3月更新 | 
| 所在地 | 大分県大分市西鶴崎3-7-11 | 
| 診療科目 | 形成外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、 2:難治性潰瘍、 3:再生医療 | 
| 認定看護師* | 有 | 
| 交通手段 | 駐車場有、JR鶴崎駅から徒歩5分、寺司バス停からすぐ | 
| TEL | 097-522-3131 | 
| ホームページ | https://keiwakai.oita.jp/oka-hp/ | 
| 特記事項 | 創傷ケアセンター 循環器内科、心臓血管外科と共にCLI,CLTIの治療を積極的に行っています。現状再生医療は治験参加のみ。
 | 
| 宮崎大学医学部附属病院2009年7月更新 | 
| 所在地 | 〒889-1692 宮崎県宮崎郡清武町大字木原5200 | 
| 診療科目 | 皮膚科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、2:難治性潰瘍 | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 | JR清武前バス停からバス「大学病院・宮崎大学行」に乗車 約7分 | 
| TEL | 外来直通 0985-85-9312 | 
| ホームページ | http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/hospital/ | 
| 特記事項 |  | 
| 今給黎総合病院2009年7月更新 | 
| 所在地 | 〒892-0852 鹿児島県鹿児島市下竜尾町4-16 | 
| 診療科目 | 形成外科 | 
| 診療の内容 |  | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 | JR鹿児島中央駅より車で10分 JR鹿児島駅より徒歩5分
 竪馬場バス停より徒歩2分
 | 
| TEL | 代表 099-226-2211 | 
| ホームページ | https://imakiire.jp/ | 
| 特記事項 |  | 
| 鹿児島市立病院2022年3月更新 | 
| 所在地 | 鹿児島市上荒田町37-1 | 
| 診療科目 | 形成外科 | 
| 診療の内容 | 1:キズの処置(外傷、熱傷、傷あと)、 2:難治性潰瘍 | 
| 認定看護師* | 有 | 
| 交通手段 | バス、市電 | 
| TEL | 099-230-7000 | 
| ホームページ | https://www.kch.kagoshima.jp | 
| 特記事項 |  | 
| 医療法人形成会 当山美容形成外科2009年5月更新 | 
| 所在地 | 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2-11-18 | 
| 診療科目 | 美容外科・形成外科 | 
| 診療の内容 |  | 
| 認定看護師* |  | 
| 交通手段 | 都市モノレール(ゆいレール)県庁駅前と美栄橋駅の中間 | 
| TEL | 外来直通 098-866-0178 | 
| ホームページ | http://www.touyama.com/ | 
| 特記事項 |  |