傷の悩み 無料相談

創傷治癒よくある質問

  1. その他の美容整形・施術
Q11 相談者 ニックネーム:けいけい 患者様(相談対象者) 年齢:50代前半 性別:女性

3ヶ月前に2回目(1回目は15年前に)下瞼のクマ取り(脱脂のみ)を致しましたが、片目の方が合併症のようなものがあり悩んでおります。
頬骨の上、眼球の下辺りに何か膨らみが残っており、その膨らみが眼球を押しており一時痛みが激しくパニックになってしまいました。
今は激しい痛みは収まり、頭痛とたまに鈍痛の眼精疲労です。ただ、少し目頭を軽くこすっただけでもまた術後のような腫れが出てしまいます。見た目も明らかにバランスが悪いです。
担当医は2回目だから瘢痕が強いのかもしれないけど数ヶ月で治るというだけです。
こちらの目は手術中はかなり痛く出血もしたので不安です。
眼科にも診てもらいましたが、結膜がたるんでるかもと点眼薬を処方していただきましたが改善しておりません。
自分の感覚ではぽっこり腫れるので、何か違うような…このままだと、目にも影響があるのかもと不安でしかありません。3ヶ月も経って居るのに…

A11 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「下瞼のクマ取り(脱脂のみ)」は「1回目」「2回目」とも切開は眼瞼結膜側なのか皮膚側の下眼瞼縁なのか、どんな術式で行ったのか。
「頬骨の上、眼球の下辺りに何か膨らみが残っており」というのは、皮膚腫瘍や皮膚上の腫瘤あるいは皮膚の膨らみがあったのか、眼窩下縁に沿った部位に皮下硬結を触れたということか。
「膨らみが眼球を押しており」というのは、MRIなどの画像診断で眼球が押されている状態が確認されたのか、画像診断はしていないが診察をした医師も「膨らみ」の存在を確認したのか、それとも「膨らみ」の存在は診察で確認できていないが「膨らみが眼球を押して」いるような違和感を自覚していたということか。
「一時痛みが激しく」というのは、閉眼時も開眼時もずっと継続して痛んだのか、瞼の開閉や眼球の動きに伴って擦るような強い痛みが出現したということか。
「頭痛とたまの鈍痛の眼精疲労」とあるが、眼症状と頭痛は関係があると診断されたのか、眼精疲労は眼周囲の筋肉の疲労のことなのか。
「少し目頭を軽くこすっただけでもまた術後のような腫れが出て」というのは、下眼瞼全体が浮腫むということなのか目頭だけの浮腫みなのか、それとも「頬骨の上、眼球の下辺りに」「膨らみ」が再出現するということなのか、浮腫みとすればどれくらいの時間続くのか、浮腫みの程度は1週間前より軽減していないか(術後「3ヶ月」なので軽減傾向ではないか)。
申し訳ありませんが、いただいたメールだけでは情報が整理できません。
対面診察で症状・経過を聴取し、視診・触診に加え必要な検査をして診断をしてからでなければ具体的な回答が困難です。

以下は、症状を推測し補足しての回答なので、ご相談の状況と異なるかもしれませんが、ご容赦ください。
「2回目」の眼瞼結膜切開のためかどうか判りませんが、切開縁に軽度の段差が出来てそれを「膨らみ」と感じ、下眼瞼を圧迫したり眼球を動かしたりした際に眼球結膜が擦れたため、「一時痛みが激し」かったのでしょう。
「頭痛とたまに鈍痛の眼精疲労」は手術内容とは直接関係なく、手術をした部位を気にするあまり眼周囲の筋肉に力が入っているせいではないでしょうか。
手術で操作したのは眼窩内脂肪だけですし、「眼科にも診てもら」った際に眼球結膜にも眼瞼結膜にも異常は指摘されていないのですから、「目にも影響がある」ことを心配する必要はありません。
リンパ流や末梢血流が術前の状態まで回復していないため「少し目頭を軽くこすっただけでもまた術後のような腫れが出て」しまうと考えられるので、「担当医」の仰る通り「数ヶ月で治る」可能性が高いでしょう。
Q12 相談者 ニックネーム:オバキュウ 患者様(相談対象者) 年齢:20代後半 性別:女性

美容整形で口の横をハサミできられましました。
分かれてしまった口角と口角はくっつく可能性は残ってますでしょうか?
笑うと下側に三角に切れてるのがわかります。
皮膚と皮膚が将来、手術したら物理的にくっつくのか知りたいです。(傷ではなく貫通されているもの。
本来は口角挙上の口内法という口の中の筋肉を切りにいったのですが外側も無料でアプローチされてしまいました。
はさみで切って溶ける糸で縫ったそうです。もう溶ける糸もありません。
ダウンタイムなどは終了してます。腫れ無し、術後10日です。
元に戻せないこと、手術できても傷が残ることはわかってます。切って縫えば皮膚がくっつくか知りたいです。それとも難しいことなのでしょうか?移植系になるのでしょうか?

A12 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
一般的に、皮弁形成術で修正が可能です。
瘢痕は残ります。
形成外科あるいは美容外科でご相談なさってください。
Q13 相談者 ニックネーム:なお 患者様(相談対象者) 年齢:60代前半 性別:女性

1か月ほど前に、経皮的除皺術を受けました。左側より右側のした部分が 少しバランスが悪いように見えます。また、抜糸跡が少しギザギザになっています。目じりも 小さな拘縮があります。まだ、腫れているようですが腫れ具合も左右差があります。いずれ 腫れが収まると左右のバランスも良くなるでしょうか?
抜糸跡も 目立たなくなるでしょうか?まだ1か月と思いながらも、同手術をされた方のブログの経過と違うので 悩んでいます。

A13 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
手術の内容や手術にかかった時間に因りますが、およそ3週間浮腫みがあるのが 通常です。
それ以降もご自身で浮腫みや腫れを感じなくなるまでに、少なくとも3か月必要 でしょう。
浮腫みが無くなるまで、腫れや攣れ感に左右差があることも少なくありません。
時間の経過を待てば、左右のバランスも手術創の瘢痕も、今の状態より目立たく なるでしょう。
整容に関する治療は手術をして終了するのではなく、手術をした時点からご本人 が気にならなくなるまで術後経過という治療が始まるのです。
手術をした病院で定期的に経過を診てもらい、気になる点は主治医にご確認いた だくのが最良の結果を得るための方法です。
確かに、レーザー治療や光治療あるいは超音波治療などに比べ、劇的な変化を得 るために手術は極めて魅力的ですし、手術以外に選択肢がない場合もあります。
TVやインターネットのCMで美容手術をファッションのように手軽な治療に見せよ うとするクリニックもありますが、他の治療に比べ手術には大きなメリットとデ メリットがあることを十分に理解しておいてください。
Q14 相談者 ニックネーム:しづる 患者様(相談対象者) 年齢:20代後半 性別:女性

2ヶ月前に鼻の非吸収注入物除去を鼻穴を切開し掻き出す治療をいたしました。しかし、まだ鼻は注入物が入っているようにブヨブヨしており、高さも変わらず、主治医からは腫れだから3ヶ月待つよう指示されました。また掻き出す時に表皮と癒着があったようで、剥がす際に血流障害をおこし、現在も薄く赤紫色に変色したままで、鈍痛がします。主治医からは様子を見るようにと言われましたが、他の形成外科に相談した方がいいのかご相談したいです。

A14 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
浸潤性の皮下「注入物」は一塊として取り出すことが出来ないことが多く、浸潤した組織を含めて切除しなければ完全に除去することはできません。
目視せずに「鼻穴を切開し掻き出す治療」をしているのですから、どの程度除去できたかは手術をなさった「主治医」に確認していただくより方法はありません。
術後「3か月」までは「腫れ」があるでしょうし、6か月経過した時点で経過を評価し、必要に応じて次の治療計画を練るのが通常です。
整容に関する美容手術は、修正術の方がはるかに慎重な判断と高度な技術が要求されます。
「他の形成外科」でセカンドオピニオンを求めてもよいでしょうが、ほとんどの施設で6か月まで経過を待つように指導されるのではないでしょうか。
何よりも、ご自身が信頼できると感じる主治医を見つけることが大切です。
Q15 相談者 ニックネーム:あい 患者様(相談対象者) 年齢:無記入 性別:女性

鼻孔縁挙上という美容整形を受けて2年経ち、現在も鼻の縁から鼻の下にかけて白く引きつれた縦長の傷跡があります。

あるクリニックで縦の傷跡に対し横に切って傷跡を付けることで目立たなくなると言われましたが、余計に目立ってしまわないでしょうか?
聞いた感じでは麻酔や縫合はなしで、簡易的に傷を付けるようです。

A15 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
申し訳ありませんが「縦の傷跡に対し横に切って傷跡を付けることで目立たなくなる」という施術の説明が理解できません。
瘢痕を切除してZ形成術で線上の瘢痕を分断するということなのかもしれません。
整容の治療は個々の症状に応じた計画が必要なので、施術の提案をしてくださった医師に詳細をご確認いただき、メリット・デメリットを充分に理解し、納得した治療を受けてください。
マイクロスキンニードルセラピーやフラクショナルレーザーなども有効かもしれないので、複数の医療機関で意見を訊いてみることをお勧めします。
Q16 相談者 ニックネーム:抹茶 患者様(相談対象者) 年齢:50代後半 性別:女性

今回私がご相談したいことは手術の時に起きた体の傷による機能障害が原因で社会生活が出来ない状態となり悩み苦しんでいることです。
私は30年前の23歳の時に正式な病院ではない美容整形外科で唇の上下1周を切除し,口の内側で縫合して唇を薄くする手術を受けました。術後2週間後に抜糸に行った時も腫れた状態でしたが,そのうち引くと言われました。ですが,腫れは引かず今も違和感があり,以前の様に自由に喋ることが出来ません。喋るときに口唇が動かせず、他にも見ることや聴くことといった感覚、体全体の動かしにくさも、手術後から見られています。
これらの症状について周囲の人に相談し、脳外科と形成外科の病院でMRIやMRAをとって貰いましたが、異常無しと診断され、美容整形手術が精神的なトラウマになっていると判断され,細かい検査をしてもらえません。
他の病院で細部まで検査をして貰うにはどうすれば良いでしょうか?手術箇所の唇や,その周囲、顔や脳全体の精密な検査を受けたいのですが,整形手術を受けた病院はもう無いので紹介状等は書いて貰うことが出来ません。

A16 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「唇の上下1周を切除」したならば、瘢痕拘縮が生じて「喋るときに口唇が動か」しにくくなることはあるでしょう。
しかしその手術で「見ることや聴くことといった感覚、体全体の動かしにくさ」が生ずることはないので、「美容整形手術が精神的なトラウマになって」症状が生じている可能性が高いと考えます、
「脳外科と形成外科の病院でMRIやMRAをとって」「異常無しと診断され」たなら、それ以上の「脳」の「細かい検査」はありません。
おかかりになった「脳外科と形成外科の病院」は症状を否定しているわけではなく、原因が心因的なものであると診断しているのですから、精神科等で安定剤などを処方して貰ったり心理療法を受けたりすることで症状が軽減するかもしれないので、精神科を紹介して貰ってもよいでしょう。
「手術箇所の唇や,その周囲、顔」の「精密な検査を受けたい」なら、やはり形成外科でしょうが、検査自体が自費診療になってしまうかもしれないので、納得して検査を受けてください。
Q17 相談者 ニックネーム:ゆり 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:女性

鼻尖形成の美容整形(2年半前)を受けてから、骨を取った部分らへんの片方の皮膚の表面が膨らんでしまいました。そのため、真正面から見て鼻の形が左右非対称です。膨らんでいる部分はボコっと腫れぼったい印象です。
膨らみはケロイド体質だからだろうと、ケナコルト注射を月に1回程度打っていましたが、打ち続けて2年半経っても膨らみは治りません。
打つと痛みと膨らみは軽減するのですが、数種類後には元通りです。
原因は何でしょうか?

A17 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
繰り返し「膨らんで」、「痛み」があるなら炎症が起きているのかもしれません。
形成外科を受診してご相談なさってください。
Q18 相談者 ニックネーム:たなか 患者様(相談対象者) 年齢:30代後半 性別:男性

鼻下に髭植毛してから半年が経ちましたが移植部の赤みが引きません。担当医はまだ様子を見てはとおっしゃるのですがどれ程改善していくのか不安です。また、突っ張り感も未だに残っています。これから他の肌と馴染んでいくのでしょうか?

A18 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
顔面の手術で「赤み」が長く残る方がいますが、多くの場合「半年」経過以降、徐々に「赤み」は消褪します。
肥厚性瘢痕になっているのでなければ、特に治療をせずに時間の経過を待ってください。
「赤み」のレーザー治療などを検討する際は、移植した毛根に多少なりとも負荷をかける可能性があるので、担当医師とともに施術は慎重にお考え下さい。
Q19 相談者 ニックネーム:Ai 患者様(相談対象者) 年齢:30代前半 性別:女性

8ヶ月前に美容外科で鼻翼の溝の部分の凹みを平に治す治療を受けました。治療名はニードルダイセクションといって麻酔の針を使って、凹みの部分に水平に刺して、細かく左右に動かして、皮膚細胞を壊してコラーゲンを増殖させて皮膚内部が盛り上がり徐々に凹みを軽減させる治療のようであまり他のクリニックでは行っていないマニアックな手法と言われました。治療直後から赤みを帯びており、凹みの改善はなく逆に針を刺した部分が盛り上がってしまいました。執刀医に問い合わせたら、一時的な瘢痕なのでそのうち目立たなくなるとの回答でした。8ヶ月たった今では、長さ1センチほどの白い線が小鼻に縦に残ってしまっています。光と見る角度によってぷくっと盛り上がっていて白色ですがすごく目立ちます。これは成熟瘢痕なのでこのまま一生消えないのでしょうか。小鼻の脇という部位ですが、有効な治療法はやはりフラクショナルレーザーなどでしょうか。

A19 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
いわゆる「ニードルダイセクション」は、もともと著明な変化を求める治療法ではない一方で患者さんの微妙な要求を満足させるために、術後数か月から数年の期間で経過を見る治療ですので、術前に患者さんと担当医が経過と結果の詳細に関して十分な相談と検討をしておく必要があると考えます。
「光と見る角度によってぷくっと盛り上がっていて白色ですがすごく目立」つ「小鼻に縦に残ってしまって」いる「長さ1センチほどの白い線」は、「成熟瘢痕」ではなく肥厚性瘢痕なので「フラクショナルレーザー」も有効でしょうが、「執刀医」が「一時的な瘢痕なのでそのうち目立たなくなる」と「回答」なさっているならば、今後も「執刀医」に経過を診て貰い必要に応じて具体的な治療を提案して貰うのがベターな選択ではないでしょうか。
申し訳ありませんが、顔の整容的なお悩みに関して、診察をせずに明確なアドバイスはできません。
ご自身だけで治療法を模索し決定するのではなく、複数の形成外科や美容皮膚科を受診して診察を受け治療法を提案して貰い、納得の治療を受けてください。
Q20 相談者 ニックネーム:しなこ 患者様(相談対象者) 年齢:40代前半 性別:女性

1年前に目の下、法令線にPRP注射を打ちました。
半年後くらいから左の頬にしこりができています。触ると気になる程度ですが、日によって少し大きく感じたり小さくなったりもします。
これは放置しても大丈夫なのでしょうか?
除去した方が良いのでしょうか?費用も気になります。

A20 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「1年前」の「PRP注射」と「半年」前から存在する「左の頬」の「しこり」は、関連はないでしょう。
「大きく感じたり小さくなったり」するならば、良性の皮膚腫瘍あるいは皮下腫瘍やリンパ節の可能性があります。
先ずは形成外科を受診して、ご相談なさってください。

その他の美容整形・施術 一覧に戻る

  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識

side

ページトップに戻る

ページトップに戻る